TOPPA!! ソーシャル・ビジネス概要
質の⾼いインプットとアウトプットに3か月間完全オンラインで濃密に取り組む中高生向けの体系的次世代グローバル養成プログラム、「TOPPA!!」。今回は昆虫食製品開発とそのマーケティングに取り組んでいただきます。
まず、皆さんのロールモデルとなるグローバルで活躍するリーダー達によるワークショップを通じ、リーダーシップ、デザイン思考、プレゼン術等、21世紀のリーダーに求められる思考法やスキルを学びます。
加えて、カンボジアを拠点にコオロギを生産する社会革新企業エコロギーへの「昆虫食を爆発的に普及させる新製品とマーケティングプラン」提案に挑戦いただきます。プロトタイピング、マーケティングの4P/4C等、ビジネスでも⽤いるフレームワークを使い、アイディア出しから、ヒアリングを通じた仮説検証、具体的な事業案のプレゼンまで実施します。
中高生5名程度でチームを組んで臨むことで、個人の課題解決力に加え、社会を変えるリーダーとして活躍するために必要なコラボレーション力・リーダーシップを育みます(希望者は英語ディスカッション・プレゼン)。
最終プレゼンテーションはエコロギーの代表やスタッフが審査します。優れたアイデアは実際に実行される可能性があります。
※今春開始のコースとして、より負荷が少ない構成で、教育事業に挑戦するコース「リーダー・インキュベート」、ノーコードツールを用いてアイデアの実装まで取り組むアドバンスコース「リーダー・スタートアップ」もあります。
プロジェクト
昆虫食を爆発的に普及させる新製品と
マーケティングプランを提案せよ
社会革新企業、エコロギーに対し「日本でのコオロギ粉末を用いた昆虫食新規製品とマーケティングプラン」をご提案いただきます。
世界規模の人口増加と経済成長に伴い、タンパク質源が不足する中、昆虫食は非常に注目されている分野ですが、未だ日本での普及は十分ではありません。
そんな日本で昆虫食を普及するための製品とマーケティングアイデアを練り、全力でぶつけてください。
事業を考えるために必要なフレームワークやプロセスについてもお伝えし、参加者の皆さんと伴走します。
優勝チームの提案は実際にエコロギーによって実行される可能性があります。
エコロギーとは
人口増加に伴う食料問題に立ち向かうべく、新たな食料資源として昆虫食に着目し、カンボジアを拠点に食料・飼料用の昆虫コオロギを生産する早稲田大学発ベンチャー企業。
カンボジア現地の農家に生産委託し、農家が生産したコオロギを弊社が全量買取するというコオロギ農協モデルの構築を進めることで、地球にも、農家にも優しい食料提供を実現。
ビルゲイツ財団共催のVission Hacker Award受賞等、多数受賞。代表の葦苅氏はForbes Japanの30UNDER30(2019)に選出。
プロジェクトを通じた
チームでの実践
ロールモデルによる
ワークショップ
プログラムイメージ
ワークショップ形式のインプットと、チームでの
プロジェクト活動を通じたアウトプットに取り組み、
得られた知識・スキルを定着します。
自己内省・フィードバックも交え、成長を加速します。
フィードバック
自己内省
入会費
0
円
月会費 13,000円
プログラム概要
活動日時
4/20~7/13の毎週木曜日
20:00-22:00(計12回)
※1: プロジェクトのために授業外でも活動発生
※2: ゴールデンウィークは休み
形式
Zoom/Slackを用いて完全オンライン実施。
以下を交互に実施:
インプット:学校や他では学べない実践的・高度なソフトスキル育成学習体験
アウトプット:多様なメンバーで実践的なプロジェクトに取り組み、リーダーシップを養成する学習体験
募集対象
/人数
中高生最大30人程度
※ギャップイヤー・高専生可
大学生・社会人不可
使用言語
日本語/英語
・講義:日本語
・ディスカッション/プレゼン:日本語/英語を選択
※ただし、英語でのディスカッション希望の場合英検準1級程度の英語力推奨
料金
13,000円/1ヶ月
(合計39,000円/3か月)
※1: 友人とお申込みで3,000円引
※2: 奨学生枠若干名は
月5,500円に減額(計16,500円)
事前説明会
▶申込リンク
①3/26(日)17:00-18:00
②4/6(木)20:00-21:30
③オンデマンド(①の録画配信)
※②は体験講義「ケンブリッジ流哲学的意思決定」付き
本申し込み
回 | 日程 | 授業内容 |
---|---|---|
1 | 4/20 | キックオフ:リーダーシップ・チームビルディング |
2 | 4/27 | プロジェクト①チームビルディング・プロトタイピング |
3 | 5/11 | 講義①デザイン思考 |
4 | 5/18 | プロジェクト②課題リサーチ/アンケート・インタビュー作成 |
5 | 5/25 | 講義②事業を拡げるマーケティング |
6 | 6/1 | プロジェクト③マーケティングの4P/4C |
7 | 6/8 | 講義③リーダーシップとチームワーク |
8 | 6/15 | プロジェクト④カスタマージャーニー |
9 | 6/22 | プロジェクト⑤プレゼン準備 |
10 | 6/29 | 講義④最高のプレゼンの届け方 |
11 | 7/6 | プロジェクト⑥プレゼン準備 |
12 | 7/13 | プロジェクト⑦最終プレゼン |
多彩なメンター・講師陣
※講師は急な事情等で予告無く変更される可能性があります
MIRAIing代表・メンター:
池上 京
京都⼤学公共政策修士(MPP)、ケンブリッジ⼤学経営学修⼠(MBA)。国際協⼒機構(JICA)でイラク・エジプト等の中東向けインフラ開発・政策⽀援に従事。その後ソフトバンクでAIロボットの海外展開に取り組む傍ら、コロナ禍で学習機会の制約された学生らにリーダー教育やキャリア教育を提供。2021年、未来を創る次世代を今、育てたいという想いから、株式会社MIRAIingを設⽴。累計1,000名以上の学生にリーダー教育やキャリア教育を提供。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。
リーダーシップとチームワーク:
君島 梨央
大学卒業後外資系IT企業にて法人営業等に従事したのち、MBA留学へ。
現在は別の外資系IT企業にて、日本の中堅中小企業におけるマーケット戦略立案・実行を担う。
国際基督教大学卒、経営学修士 (スペイン IESE Business School)。
認定NPO法人国境なき子どもたち 理事。
デザイン思考:
榎本 瑞樹
総合商社、双日グループのIT中核会社に入社後、ボストン・シリコンバレーに駐在し、スタートアップ企業の開拓、投資、新規事業開発に従事。シリコンバレー流のデザイン思考ワークショップを提供。Stanford Graduate School of Business, Design Thinking Certification。
最高のプレゼン:
Alex 棚橋
湯快リゾート株式会社CSO/CMO。上智大学国際教養学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校ハースビジネススクールで経営学修士(MBA)取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て現職。
メンター:
中村 優一
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 Senior Manager。広告によるアプリマネタイズの提案を行う。
書籍、UNITYゲームプログラミングバイブル(マネタイズパート)を執筆。
2010年中央大学商学部卒。2022年グロービス経営大学院修了(経営学修士/MBA)、上位5%の成績優秀修了者。
審査員・エコロギー代表:
葦苅 晟矢
早稲田大学先進理工学研究科在籍。早稲田大学朝日研究室、東京農工大学、鈴木研究室とコオロギの利活用に関する共同研究を立ち上げ、光周期などの外部環境がコオロギの成育に及ぼす影響について研究に従事。2017年に本研究成果をもとにに株式会社エコロギー設立。2019年初頭にカンボジアを拠点とするため移住。以降、現場マネジメントとコオロギ量産体制確立に専念。2016年文部科学大臣賞受賞。2019年Forbes 30 Under 30 Japan選出。
事業を拡げるマーケティング:
水島 梨沙
2013年に大手通信会社に入社し、公共ユーザ向けのソリューション提案、ITシステム投資の事業計画策定や費用コントロール、子会社・グループ会社の財政施策等に従事。ケンブリッジ大学でMBAを取得後、2020年に日本マイクロソフトへ入社。プロダクトマーケティング マネージャーとして日本市場でのマイクロソフトTeams通話事業の拡大をミッションにマーケティング活動を展開中。
メンター:
河野 惇史
マンチェスター大学院人材開発学修士。
20代でヨルダン・ジャマイカ・エジプトの3か国に駐在し、難民キャンプでの学校教員や、アフリカ・中東のリーダー人材開発支援等を経験。「人が活躍するとは何か?」に向き合い続ける。英国留学を経て現在は、ビジネスコーチとして人の可能性に向き合いながら、コンサルティングファームで企業や官公庁と協働し、人材開発プロジェクトに従事している。元青年海外協力隊員。
メンター:
中川佳子
学生時代よりケニアでのHIV・AIDs予防啓発プロジェクト、中高生へのグローバルキャンプや教育事業に参画。
新卒での外国人向けリロケーション事業会社勤務を経て、外資系コンサルティングファームにて石油・エネルギー系企業の事業企画に従事。
こんな人におすすめです!
-
将来グローバルリーダー・イノベーターとして活躍するためのマインドセット・スキルを学びたい
-
社会革新事業/SDGs事業に本気で取り組んでみたい
-
学校外で志を持つ同世代と繋がりたい・切磋琢磨したい
-
海外留学・進学を検討しており、英語を実践する機会を持ちたい
-
学校推薦型選抜・総合型選抜等での受験を検討しており、課外活動経験を積みたい