

TOPPA!! リーダー・インキュベートとは
ケンブリッジ⼤学等海外トップ⼤学のカリキュラムをベースに、質 の⾼いインプットとアウトプットに完全オンラインで濃密に取り組む中高生向けの体系的リーダーシップ・プログラム、「TOPPA!!」。
その中でも、リーダー・インキュベートコースは、未来を切り開くリーダーの卵を養成することを目的としたコースです。
まず、皆さんのロールモデルとなる世界で活躍する講師陣からワークショップを受け、リーダーシップ、論理的思考力、デザイン思考、プレゼン術等、不確実性の高い21世紀を生きるリーダーに求められている思考法やスキルを学びます。
加えて、5名程度のメンバーでチームを組んで「21世紀に必要な教育事業」の立案・プレゼンに臨むことで、リーダーとして活躍するために必要なコラボレーション力・マネジメント力を実践的に育みます。
プログラムイメージ
講義形式のインプット後、グループワークやディスカッションを通じた
アウトプットに取り組み、得られた知識・スキルを定着します。

グループワークで
教育プロジェクトを
立案・プレゼン
講義内容を元に
参加者でディスカッション
ロールモデルとの
ワークショップによるインプット
入会費
0
円
月会費 10,000円
プログラム概要

活動日時
4/12~7/26の毎週火曜20:00-22:00(計15回)
※ゴールデンウィークは休み

形式
Zoom/Slackを用いて完全オンライン実施。
以下を交互に実施:
インプット:学校や他では学べない実践的・高度なソフトスキル育成学習体験
アウトプット:多様なメンバーで実践的なプロジェクトに取り組み、リーダーシップを養成する学習体験

募集対象
/人数
中高生最大30人程度
※ギャップイヤー・高専生可
大学生・社会人不可

使用言語
日本語/英語
・講義:日本語
・ディスカッション/プレゼン:日本語/英語を選択
※ただし、英語でのディスカッション希望の場合英検2級程度の英語力推奨

料金
10,000円/1ヶ月
(合計40,000円)
※1: 友人とお申込みで4,000円引
※2: 奨学生枠若干名は20,000円に減額(5,000円/月)

事前説明会
▶申込リンク
①3/13(日)16:30-18:00
②3/19(土)16:30-18:00
(いずれも体験講義「ケンブリッジ流世界のリーダーが学ぶ哲学的意思決定」付き)
予定カリキュラム
回数 | 日程 | コンテンツ |
---|---|---|
1 | 4/12 | キックオフ:リーダーシップ基礎・チームビルディング |
2 | 4/19 | 講義①デザイン思考基礎 |
3 | 4/26 | 講義②論理的思考力基礎 |
4 | 5/10 | プロジェクト①ブレインストーミング、チームビルディング |
5 | 5/17 | 講義③リーダーシップの育て方 |
6 | 5/24 | 講義④デザイン思考応用① |
7 | 5/31 | 講義⑤論理的思考力応用(情報処理と意思決定) |
8 | 6/7 | プロジェクト②プロトタイピング |
9 | 6/14 | 講義⑥多様性の中でのマネジメント |
10 | 6/21 | 講義⑦デザイン思考応用② |
11 | 6/28 | 講義⑧最高のプレゼンの届け方 |
12 | 7/5 | プロジェクト③ビジネスモデルキャンバス |
13 | 7/12 | プロジェクト④プレゼン準備 |
14 | 7/19 | 講義⑨グローバルで挑戦する人生の描き方 |
15 | 7/26 | プロジェクト⑤最終プレゼン |
締切:4月8日(金)
多彩なメンター・講師陣
※講師は急な事情等で予告無く変更される可能性があります

MIRAIing代表・メンター:
池上 京
京都⼤学公共政策修士(MPP)、ケンブリッジ⼤学経営学修⼠(MBA)。国際協⼒機構(JICA)でイラク・エジプト等の中東向けインフラ開発・政策⽀援に従事。その後ソフトバンクでAIロボットの海外展開に取り組む傍ら、コロナ禍で学習機会の制約された学生らにリーダー教育やキャリア教育を提供。2021年、未来を創る次世代を今、育てたいという想いから、株式会社MIRAIingを設⽴。累計1,000名以上の学生にリーダー教育やキャリア教育を提供。

世界で発揮するマネジメント力:
梶山 小百合
アメリカの大学でコンピュータサイエンスを専攻した後、米系証券会社の東京オフィスに新卒入社。その後、リクルートに転職しプロジェクトマネジメントや投資マネジメント等、様々な業務に携わる。渡英を機にケンブリッジ大学のMBAを取得。卒業後はケンブリッジ発の注目ベンチャー企業であるGeoSpock勤務を経て、ロンドン発のIoTを活用したビジネスのベンチャー企業Infogridでプロダクトマネジャーとして活躍中。

最高のプレゼンの届け方:
長谷川圭介
外資系 IT 企業にて、クリエイティブストラテジストとしてクライアントの広告宣伝のコンサルティングに従事。それ以前は、電通にて大手新聞社や官公庁政府などの営業を務める。2006年慶應義塾大学文学部卒業、2018年南カリフォルニア大学MBA取得。

デザイン思考:
志水新
NPO法人PolicyGarage 理事。Ridgelinez デザイナー。米国ニューヨークにあるParsons DESIS Labの元客員研究員。東京都立大学院修士課程在学中、OTON GLASSの共同創業、Takramでのインターンを経験。富士通デザインに在籍中に渡米。帰国後、Ridgelinezに移籍、Policy Garageの設立に参画。戦略・サービス・インタラクションデザインを民間・ソーシャルセクターにて研究実践。

論理的思考力・情報処理と意思決定:
大橋 昭文
株式会社TryfundsのVice Presidentとして、複数社の戦略コンサルティング、PE投資、事業開発業務に従事。また投資先である東証マザーズ上場企業の連結子会社では、同社最年少取締役として新規事業開発、R&D戦略立案、特許取得を推進。東京大学大学院(航空宇宙工学)修士。超小型人工衛星国際大会準優勝。

メンター:
河野惇史
マンチェスター大学院人材開発学修士。
20代でヨルダン・ジャマイカ・エジプトの3か国に駐在し、難民キャンプでの学校教員や、アフリカ・中東のリーダー人材開発支援等を経験。「人が活躍するとは何か?」に向き合い続ける。英国留学を経て現在は、ビジネスコーチとして人の可能性に向き合いながら、コンサルティングファームで企業や官公庁と協働し、人材開発プロジェクトに従事している。元青年海外協力隊員。

リーダーシップの育て方:
甘艸 浩平
三菱商事で10年強、世界各地の天然ガスのインフラ事業の新規開発及び事業投資に従事。
2018年ロンドンにてMBA取得。在学中は英国開発金融機関及びスタートアップにてインターン、アフリカの送配電事業買収案件、太陽光発電事業の新規市場参入等に係る業務を経験。
現在、洋上風力に於ける世界トップシェアを誇るオーステッド社にて、国内事業開発の責任者、日本法人の社長代行も兼務。

世界で挑戦する人生の描き方:
品田 諭志
高校卒業と同時にアフリカの旅を開始し、リンガラ語を学びながらコンゴ河を下る。アフリカ約40カ国を訪問。双日株式会社にて、ナイジェリアに4年半駐在し、インフラおよびエネルギー事業の開発と投資を行う。2017年渡米後、Harvardネットワークを生かしたナイジェリアのスタートアップ支援を開始し、ナイジェリアの現地VCファンドSingularity Investmentsにて投資業務を行う。2019年、Kepple Africa Venturesに参画。
東京大学農学部卒業、ハーバード大学経営大学院MBA。

論理的思考力:
岡ひとみ
ボストン・コンサルティング・グループでエンタメ業界の主に映像領域における経営戦略の立案に従事。以前は、デロイトトーマツコンサルティングにてM&A、新規事業立案、NPO団体の中期計画立案、国際協力機構でアジア地域の産業政策立案を経験。

デザイン思考:
羽端 大
京都大学法学部卒業後、中央省庁に入省。政府の成長戦略や、イノベーション政策、スタートアップ政策、2025年大阪・関西万博の企画等に従事。2018年より米パーソンズ美術大学大学院に留学し、政策分野へのデザインの活用に関する研究を行う。中央省庁での業務の傍ら、一般社団法人STUDIO POLICY DESIGNを共同設立し、政策現場でのデザインの活用に関するリサーチと実践を行う。

メンター:
中川佳子
学生時代よりケニアでのHIV・AIDs予防啓発プロジェクト、中高生へのグローバルキャンプや教育事業に参画。
新卒での外国人向けリロケーション事業会社勤務を経て、外資系コンサルティングファームにて石油・エネルギー系企業の事業企画に従事。

サポーター:
小西みゆき
国際基督教大学1年生
TOPPA‼︎ 1 & 2 期生
小6から中3までの約4年間、アメリカのカリフォルニアに住んでいました。
現在世界遺産勉強中です。趣味は、スキー、トロンボーン。自然が大好きです。よろしくお願いします!
締切:4月8日(金)
過去参加者の声
たくみさん(高校2年生)
さらさん(ギャップイヤーで参加)

リーダーには様々な種類があり、⾃分に合ったリーダーシップを⾒つけるのが⼤切という考え⽅は⽬から鱗でした!今まで⾃分には皆を引っ張っていくカリスマ性がないからリーダーは無理と諦めていましたが、協調性やほかの⾯を持つリーダーなら向いているかもと希望が持てました!
また、TOPPA!!のコミュニティーは⾃由な感じですごく⾃分にとって居⼼地が良くて楽しかったです。何より、チームメンバーみんながロールモデルでもあり、すごく仲良くなって、何でも⾔える、かけがえのない仲間をつくることができました。
TOPPA!!での経験は間違いなく私の⼈⽣や将来に影響を与えるもので、TOPPA!!で学んだことをこれからも⽇常⽣活に⽣かしていきます。
黒澤ひなさん(高2)
こんな人におすすめです!

-
将来リーダーとして世界で活躍したい
-
学校で学べない知識を得たり、ディスカッションがしたい
-
学校外で志を持つ同世代と繋がりたい・切磋琢磨したい
-
海外留学・進学を検討しており、英語を実践する機会を持ちたい
-
学校推薦型選抜・総合型選抜等での受験を検討しており、課外活動経験を積みたい